マンリーにある2大ヨガスクールで体験を受けてみての比較
カテゴリー:シドニー
最近行ってませんが、ヨガが好きです。
普段生活していて使わない部分を伸ばすのは気持ちがいいし、ゆったり過ぎていく時間は脳みそのリセットとしても効果があります。
レッスンに参加するときはいつも初心者クラスですが、ゆっくりな動作で進む内容が気に入ってます。

マンリーにある有名スクールで体験を受けてみた
どこのスクールも勧誘目的で初めの10日間20ドルで受け放題、とか、最初の5レッスン20ドルみたいなスペシャルオファーをやってます。
このスペシャルを利用して、マンリーにある大型ヨガスクールのふたつでヨガに参加してきました。
Qi Health and Yoga
とにかくレッスンの数が多いので、行きたいタイミングで行けるのが良いです。
一口にヨガと言っても色々な種類がありますが、Qi Yogaでは豊富なジャンルのヨガを楽しめます。
わたしが受けたのはYin Yoga(Gentle)とHatha Yoga(Moderate)ですが、どちらも痛くない寸前まで指定のポーズをして約3分そのままキープする、という感じです。
ヨガマットやボルスター(丸太型クッションみたいの)、ブロック、ベルト等、レッスンで使われる道具は全て無料でレンタル可なのも嬉しいです。
http://www.qiyoga.net
Level 1,9 The Corso Manly
マンリーのほか、フレッシュウォーター、シドニーCBDにもスタジオがあります。
Power Living
室内温度を25度に上げて行うホットヨガメインのスタジオで、普通のヨガでは考えられないくらい汗がでるので達成感があり、ダイエット効果が抜群です。
ホットじゃないヨガも少しだけありますが、ホットヨガの直後で同じ部屋を使うのでモンモンな熱気が残った部屋でのヨガ開始になり、ホットヨガ希望じゃないとちょっと気持ち悪いです。
有料レンタル(たしか一回1ドル)のヨガマットも基本的に汗だく状態で、その上に寝っ転がるのは気持ちの良いものではないので、マイマットを持って行くべき!
かなり部屋いっぱいに人を詰め込んでいてギリギリに到着するとかなり追いやられた場所しか余ってないので、時間に余裕を持って行きましょう。
http://www.powerliving.com.au
Level 1, 15 Sydney Road, Manly, Sydney, NSW 2095
ニュートラルベイ、ボンダイビーチ、ボンダイジャンクションのほか、メルボルンなど他都市にもスタジオがあります。
どっちの方が良い?
ホットヨガがやりたい、ダイエット目的の場合はPower Livingが良くて、それ以外はQi Health and Yogaのほうが良いです。
もしわたしが通うことにする場合も、Qi Health and Yogaのほうが合ってるなーと思います。
どちらのスクールも安く体験が受けられるので、どっちも体験してみるのも楽しいですよ。